ブログについて


はじめまして、このページでは本ブログの概要説明・ブログを始めた理由について解説するよ!
ブログ紹介・ブログを開設した理由
「ゆるくトトノウ」は、がんばりすぎない整え方をテーマにしたライフスタイルブログです。
毎日のなかでふと感じる“ちょっとした違和感”や、“本当は変えたいと思っていた習慣”に、
無理なく・続けやすく・現実的に向き合うためのヒントを届けています。
学校を卒業して、社会人になって、
朝の満員電車に揉まれ、夜まで働いて、気づけば週5日。
週末は疲れを癒すだけで終わっていく。
そんな暮らしが「普通」だと思って過ごしてきたけれど、
心のどこかではずっと、小さな違和感がありました。
疲れやすくなった身体。
偏ったままの食生活。
適当に選んだ服。
増えない貯金。
浅くなる眠り。
減っていく余裕。
がんばっているはずなのに、どこか整っていない。
忙しさに追われる毎日のなかで、
「これって、自分が望んでいた暮らしなんだっけ?」と、
ふと友人と話す機会が増えていきました。
だけど、いきなり人生を大きく変えるのはむずかしい。
だから私は、「小さく、ゆるく整えていく」という選択をしました。
- シワにならない服を選んで、朝の支度をスムーズにする。
- 混雑によるストレスを避けるために、人とずらして行動してみる。
- 少額から投資を始めて、お金の不安を和らげる土台をつくる。
- 冷凍の有機野菜で、短時間でも栄養のとれるごはんをつくる。
どれも派手な変化ではないけれど、
そうした小さな工夫が、暮らしに余白と安心をもたらしてくれる。
その実感を、友人にシェアしたときに「自分もやってみたい」と言ってくれたことで、
この気づきにはきっと価値がある、と感じたのです。
このブログでは、
食べる・眠る・働く・装う・お金と向き合うといった暮らしの土台を、
自分のペースで少しずつ整えていくための具体的な方法を発信しています。
大きな目標を立てなくてもいい。
完璧な人にならなくてもいい。
整えることで得られるのは、
“こうでなきゃ”を少しずつ手放して、
「自分らしい暮らし」に静かに近づいていく実感です。
30代を境に変化してきたカラダと心にそっと寄り添いながら、
毎日を“気持ちよく過ごせる自分”に戻していくための、
静かでやさしい再スタートを。
「なんとなく我慢して続けてきた毎日」に、
そっと風を通すようなヒントを、ここでお届けしていきます。