【今さら聞けない】ユニクロCとは?大人っぽく垢抜ける新ラインの魅力を徹底解説|定番との違いやおすすめアイテムも紹介

▶ はじめに
ユニクロの「Cライン(Uniqlo : C)」って最近よく聞くけど、正直どんなブランドなのかよく分からない…。
そんな方に向けて、ユニクロCとはどんなラインなのか?どんな人に合うのか?をわかりやすく解説します。
ベーシックなユニクロとの違いや、JW ANDERSONや+Jといった他ラインとの比較も交えながら、おすすめのアイテムや着こなしのポイントもご紹介。
「今さら聞けない…」と思っていた方でも、この記事を読めばユニクロCの魅力と選び方がまるっとわかります!
▶ ユニクロCとは?【知らない人向けに1分解説】
ユニクロCは、2023年からスタートした新ラインになります。

メンズ・レディースどちらも展開されており、「シンプルだけどちょっと上質」な雰囲気が特徴。
まだそこまで知られていないですが、30代以上の大人っぽさを出したい人にはかなり使えるシリーズです。
このラインのデザインを手掛けるのは、元ジバンシィのアーティスティック・ディレクター、クレア・ワイト・ケラー(Clare Waight Keller)。
エレガントでタイムレスなスタイルに定評があり、イギリス王室・メーガン妃のウェディングドレスをデザインしたことでも有名です。
ハイブランドに通ずるエッセンスが、ユニクロCに取り込まれています。
キレイめな印象が強いため、ドメスティック・ブランドでいうと、ユナイテッドアローズのような印象です。
▶ なぜ、今ユニクロCが人気なのか?
通常のユニクロより、ユニクロCはちょっと落ち着いた印象で、「きれいめ」「大人っぽい」「構築的なシルエット」が特徴になります。以下の人には、特におすすめです。
- トレンドを少し取り入れつつ、ベーシックさもキープしたい!
- ユニクロよりも上品、GUよりも落ち着いた雰囲気がいい!
- 「誰かとちょっと差がつくユニクロ」を探してる人にぴったり!
ユニクロUやJW ANDERSONなどのコラボラインについては以下の記事で解説しています。


▶ 実際に買ってみた|30代男性のリアルレビュー
今回はユニクロCのオーバーサイズシャツとワイドチノパンツを実際に着てみました。
30代男性(175cm・普通体型・肩幅広め)なら、シャツはL、パンツはM(76cm)あたりがマイサイズです。
✅ アウター
ユニクロCのアウターについて以下の記事で解説しています。

✅ トップス
ユニクロCのシャツなどついて以下の記事で解説しています。

✅ スウェット
ユニクロCの大人気商品である”スウェットワイドパンツ”や”スウェットパーカー”について以下の記事で解説しています。

✅ ボトムス
ユニクロCのデニムやパラシュートパンツなどについて以下の記事で解説しています。

✅ ファッション小物
ユニクロCのバッグや靴について以下の記事で解説しています。

▶ ユニクロCは30代男性にどうフィットするか?
✅ 良いところ
- 今っぽいサイズ感とシルエットで取り入れやすい
- シンプルだけど高見えする(コスパ◎)
- 仕事っぽくも、休日っぽくも使える万能さ
⚠️ 気になるところ
- サイズ感がやや独特なので、できれば試着したい
- 店舗によっては在庫が少なめ
▶ まとめ:服に迷う30代男性にこそ、オススメです!
「毎朝服選ぶのがめんどくさい」「でもそれなりにちゃんとしてたい」 そんなワガママな30代男性に、ユニクロCはちょうどいい選択肢です!
白シャツや黒パンツをベースに、ちょっと着こなしを工夫するだけで、“こなれてる感”が出せます。
頑張りすぎず、でも手抜きでもない。そんな絶妙なラインを、ユニクロCなら作れますよ。
本ブログでは、毎日の服選びに悩む人に対して、具体的なアイテムの選び方、着こなし方は別の記事で紹介しています。ぜひご参考にしてください!!